最近とても身近になったプリザーブドフラワーは
生花のようなやわらかさや質感を持ったとても不思議な花(葉)です。
ちょっとつまんでみると生花とあまり変わらない感触です。
水やりの必要もなく、めんどくさがり屋さんにももってこいの花です。
一度脱色してから人に害の無い染料で染めたもので、
好みの色に着色できるので実際にないお色や
発色の良いカラフルでたくさんのカラーバリエーションを楽しめます。
天然の素材を加工するので季節や収穫地によって大きさや色、形も少しづつ違いが出てきます。
自分の好みの色や形の花を使ってアレンジメントができます。
フランスなどの気候のいいところでは10年持つといわれていますが、
高温多湿の日本ではもっと短く半年から1年ぐらい、条件が悪いもっと短くなってしまうと思います。
直射日光、風のあたるところ、湿度の高いところを避けて、なるべくからっとしたところに置いて
時々埃を払ってください。出来ればケースなどに入れるといいと思います。
湿度の高いところに長時間置くと色落ちや色褪せ、色移りなどしやすくなります。
衣服に長時間接触したり、擦れたりすると色移りすることがあります。
今、色いろな種類の花やリーフ、実などがプリザーブドフラワーとして出回っています。
その中からご自分の気に入ったものを選んでオリジナルな作品をぜひ作ってください。